SOLAR ECLIPSE

2019.07.02(皆既日食)

Vicuña (CHILE)

陸上での観測地はチリとアルゼンチンに限られた今回の皆既日食。過去の統計などからはアンデス山脈の東、アルゼンチン側のほうが晴天率がよかったが、本能的な感覚で観測地はチリに決定していた。
チリへの道程は地球の裏側だけあってとても長い。日本からはまずANA便でアメリカのヒューストンまで12時間半のフライト。ここでUNITED便へ乗り換え、9時間ほどかけてチリのサンチアゴへ。そこからさらに国内線に乗り換えてLa Serena。途中ヒューストンでの乗り換え時間が12時間もあったため、日本を出てから目的地のLa Serenaまで約36時間という長旅だ。
La Serenaの空港で車を借りて早速観測地探し。海側のLa Serenaか山側のVicuñaあたりと考えていたけれど、Vicuñaから南へ10kmほど離れた山の上(標高1510m)に登ったときに、ここだ!と感じて観測地に決定。

皆既日食前日のVicuña (Chile)で見た天の川. - Spherical Image - RICOH THETA


前日の夜から観測地で過ごして南天の星空を満喫し、迎えた当日の朝は雲一つない快晴。抜群の空となった。
湿度が低い山岳地帯のため、第二接食が近づくにつれて気温の低下が明確にわかる。西の空で欠けていく太陽から視界を広げてみると、太陽に向かって左手、南の方から肉眼でもクッキリわかるほど濃い本影が迫ってくる。細く細くなった太陽の輝きが一段と増していき、グイグイと迫ってくる本影に包まれる刹那、ひときわまぶしく輝くダイヤモンドのきらめきを残して皆既日食に突入した。
典型的な極小期のコロナをまといつつも月縁に多くのプロミネンスが輝いている。ループを描く大きなプロミネンスとうねるようなコロナの流線。2分15秒という至福の時間だった。



そして今回の皆既日食で特に印象的だったのは本影錐。クッキリと移動する月影はこれまでで最も美しかった。



2017.08.21(皆既日食)

Weiser,IDAHO (USA)

北米を横断した皆既日食。
サンフランシスコからキャンピングカーで移動し、アイダホ州のWeiserにあるWeiser Hight School近くで観測を行った。
心配された山火事の影響も無く当日は透明度抜群の快晴で朝を迎え、第二接食前にはうっすらとシャドウバンドも見えるなど絶好の条件で皆既を迎えた。
「動画はこちら」
totality2017

2016.03.09(皆既日食)

Luwuk (Sulawesi,INDONESIA)

インドネシアのスラウェシ島中部Luwukで観測。
totality2016

2015.03.20(皆既日食)

Spitzbergen (NORWAY)

スピッツベルゲンの雪原でキャンプしながら迎えた極寒の皆既日食。
totality2015

2013.11.03(金環皆既日食)

GABON

LIVE! ECLIPSE 2013。
ガボンの首都リーブルビルから車で東へ。雨季で雨が予想された地で捉えた皆既日食。
totality2013

2012.11.13(皆既日食)

Cairns (AUSTRALIA)

LIVE! ECLIPSE 2012。

2012.05.21(金環日食)

Japan

LIVE! ECLIPSE 2012 Annular。
「動画はこちら」

2010.07.11(皆既日食)

Easter Island (Chile)

LIVE! ECLIPSE 2010。イースター島からのライブ中継。
「動画はこちら」
totality2010

2010.01.10(金環日食)

Qingdao (CHINA)

LIVE! ECLIPSE 2010 Annularとしてライブ中継。氷点下の中国・青島において日没帯食となった金環日食。
「動画はこちら」

2009.07.22(皆既日食)

Marakei Island (KIRIBATI)

キリバスの首都タラワから貨物船で7時間。マラケイ環礁にて。
totality2009

2008.08.01(皆既日食)

Arctic Ocean

LIVE! ECLIPSE 2008。北極海の氷に阻まれて、皆既帯手前で皆既日食を迎えた。

2006.03.29(皆既日食)

LIBYA-EGYPT

LIVE! ECLIPSE 2006。リビアとエジプトからリレー中継。
「動画はこちら」

2005.10.03(金環日食)

Madrid (SPAIN)

LIVE! ECLIPSE 2005 Annularとしてスペインの首都マドリッドからライブ配信。

2005.04.03(金環皆既日食)

Pacific Ocean (West of GALAPAGOS)

LIVE! ECLIPSE 2005。ガラパゴス諸島から西へ1000kmほどの洋上からライブ配信。
totality2005

2003.11.23(皆既日食)

Antarctica

LIVE! ECLIPSE 2003。人類初となる南極からのインターネットライブ中継を実現した。
totality2003

2003.05.31(金環日食)

FINLAND-ICELAND

LIVE! ECLIPSE 2003 Annularとしてフィンランド・アイスランドからライブ中継。

2002.12.04(皆既日食)

Ceduna (AUSTRALIA)

オーストラリアのセデュナからLIVE! ECLIPSE 2002としてライブ中継。

2002.06.10(金環日食)

Tinian Island (NORTHEN MARIANAS)

北マリアナ諸島テニアン島からLIVE! ECLIPSE 2002 Annularとしてライブ中継。

2001.06.21(皆既日食)

ZANBIA-ZIMBABWE-MADAGASCAR

LIVE! ECLIPSE 2001としてザンビア・ジンバブエ・マダガスカルの3カ所からインターネット中継。
「動画はこちら」
liveeclipse2001

1999.08.11(皆既日食)

Europe-South Asia

LIVE! ECLIPSE 1999として、東はイギリス、西はイランにまたがる9カ所からインターネットを介してライブ配信を行った。
liveeclipse1999

1997.03.09(皆既日食)

モンゴル

LIVE! ECLIPSEとして最初のインターネット中継。